GALLERY 施工ギャラリー

2025.11.12

RAV4 PHEV セラミックコーティング施工|SUVにこそ本物の艶と保護を

さいたま市のお客様

埼玉県伊奈町のカーコーティング専門店「リボルト埼玉北」です。
今回の新車のトヨタ・RAV4 PHEVにセラミックコーティングを施工させていただきました。

 

メーカー:トヨタ
車種:RAV4 PHEV
登録:2025年新車
色:グレーメタリック(1G3)

 

【施工内容】
セラミックコーティング(リボルトプロ・エクストリーム)
ホイールコーティング(リボルトプロ・エクストリーム)
窓ガラス撥水加工(全面)
シートコーティング(運転席)

 

◆ RAV4 PHEVの魅力

トヨタの人気SUV「RAV4 PHEV」は、SUVらしい力強さと電動車ならではの静粛性を両立した、非常に完成度の高いモデルです。
モーターによる瞬時のトルクとEV走行の滑らかさ、そして4WDによる安定した走行性能は、街乗りからアウトドアまで幅広いシーンで高い満足度を感じられる一台です。

 

今回ご入庫いただいたお車は、新車納車直後のRAV4 PHEV。ボディカラーは落ち着きと高級感を兼ね備えたグレーメタリック(1G3)。
メタリック粒子の煌めきが特徴のこのカラーは、光の角度によって豊かな陰影を見せる非常に魅力的な色味です。
しかし、その美しさを最大限に引き出すには、塗装面をいかに整え、いかに透明感を持たせるかがポイントになります。
そこで今回、当店の最上級セラミックコーティング【リボルトプロ・エクストリーム】を施工させていただきました。

 

 

◆ 高度な下地処理(新車でも磨きが必要な理由)

「新車だから磨きは不要」と思われる方も多いのですが、実際にはそうとは限りません。
新車であっても、工場から出荷されてからお客様の手に届くまでには、輸送・保管・洗車・点検など、さまざまな工程を経ます。
その過程でどうしても微細な線傷や拭き傷、雨染み、油膜、塗装表面のくもりが付着してしまうケースが多いのです。

 

こうしたわずかなダメージがある状態のままコーティングを行うと、コーティング被膜で“封じ込めてしまう”ことになります。
そのため、コーティングの定着性や艶の深みが半減してしまうのです。

 

当店では、リボルト独自の高度な下地処理【Revolt Adjust System(リボルト アジャスト システム)】を用いて、塗装表面を細かく整えます。
このシステムは、塗装を削りすぎずに微細な曇りや傷を除去し、クリア層本来の透明度を最大限に引き出すという特徴を持っています。
この工程を経ることで、コーティング剤が最も理想的な状態で密着し、塗装の発色や輝きが一段と向上します。
新車であっても「磨き」という工程を正しく行うことで、ようやく“本当の新車以上の輝き”を得ることができるのです。

 

 

◆ セラミックコーティング「リボルト・プロ エクストリーム」について

今回施工した【リボルトプロ・エクストリーム】は、リボルトグループ最高峰のセラミックコーティングです。
一般的なガラスコーティングと比べ、耐擦り性能・耐薬品性能・耐紫外線性能が格段に向上しており、長期間にわたりボディを保護します。
また、撥水性も非常に高く、雨天時でも水玉がスムーズに流れ落ちることで汚れの付着を防ぎ、洗車も圧倒的に楽になります。

 

グレーメタリックのような金属感のあるカラーでは、セラミック皮膜の透明度と光沢が相まって、深みのある艶としっとりとした反射感を生み出します。
見る人が思わず「これはただのコーティングではない」と感じるような質感を実現できるのが、この【リボルトプロ・エクストリーム】の最大の特徴です。

 

 

◆ リボルトの標準施工について

当店では【標準施工】を明確に定義しています。
施工範囲や工程をあいまいにせず、どの部分をどのように仕上げていくのかをお客様にきちんとご説明しています。
これは、お客様に安心して大切なお車をお預けいただくための、リボルトグループ全店共通の姿勢です。

 

また、当店ではボディだけでなく、ドア内側のヒンジ部分・給油口内部・エンブレム周辺など、普段は見えにくい箇所にも丁寧な処理を施しています。
「自分がオーナーだったら、ここまで綺麗にしてもらえたら嬉しい」
そんな想いを持って、すべての車に向き合っています。

 

・高照度LED照明下での塗装チェック
・下地処理前のボディ洗浄・鉄粉除去
・高度な下地処理(Revolt Adjust System)
・コーティング塗布(リボルトプロ・エクストリーム)
・仕上げ確認・オーナー様へのメンテナンス説明

 

▲新車時の未塗装樹脂もコーティングで黒艶に

 

◆ SUV車だからこそコーティングをしてほしい理由

SUVは車高が高く、ボディ面積も広いため、どうしても汚れや傷が目立ちやすい車種です。
特にRAV4のようなオフロード性能を備えたSUVは、アウトドアやレジャーでの使用頻度も高く、泥汚れや砂ぼこり、樹液・虫汚れなどが付着しやすい環境にあります。
また、リアゲート周辺やサイド下部などは、雨水や泥はねが集中しやすく、放置するとシミや塗装劣化の原因となります。

 

コーティングを施工することで、これらの汚れが簡単に落ちやすくなり、洗車回数も減らせるというメリットがあります。
さらにセラミック皮膜による防汚性能で、紫外線や酸性雨からボディを長期的に守ることができます。
SUVはボディが大きい分、洗車やメンテナンスにも手間がかかりますが、コーティングをしておくことで、日々の管理が格段に楽になり、綺麗な状態を長く保つことが可能になります。

 

「SUVだからこそ、コーティングで守る」
それは単なる見た目の美しさだけでなく、“大切な愛車を長く楽しむための備え”でもあります。

 

 

◆ 施工完了はゴールではなく、ここからが本当のスタートです

今回施工させていただいたRAV4 PHEVは、納車直後の新車ではありましたが、下地処理を丁寧に行うことで、塗装面の透明感とメタリックの粒子感が一層際立ちました。
仕上がり後のボディは、まるで鏡のように景色を映し出し、濡れたような艶感を放っています。

 

新車でも「磨き」を入れることで、塗装が本来持つ美しさを最大限に引き出すことができます。
そしてその上に、リボルトプロ・エクストリームを施工することで、見た目の美しさと長期的な保護性能の両立を実現しました。

SUVという大きなボディをいつまでも綺麗に保つために、ぜひ専門店のコーティング技術を体感してみてください。
これから長く乗られる大切な愛車を、最高の状態でスタートしていただけるよう、今後のメンテナンスや洗車方法についても引き続きサポートさせていただきます。

 

「新車を超える新車の輝き」
それが、リボルト埼玉北が目指す仕上がりです。

 

◆ 施工後のアフターフォローもお任せください

リボルト埼玉北は伊奈町を拠点に、地域の皆さまに信頼されるカーケア専門店を目指しています。大切なお車を長く輝かせたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様と愛車の毎日が、より快適で心豊かなものになるよう、全力でサポートいたします。

 

コーティング後のお車は、当店からお渡しております【メンテナンスキット】を利用して正しく洗車をして頂ければ、長期間にわたり美しい状態を維持できると思います。

 

施工後には、オーナー様へ正しい洗車方法やメンテナンスリキッドの使用手順をご案内しています。
この日々のメンテナンスが、コーティング効果を長く保ち、常に新車のような艶を維持する秘訣です。

 

最後にリボルト埼玉北では、お車一台一台に最適なプランをご提案しております。
お気軽にお問い合わせください。

 

▼トヨタ・RAV4 PHEVのYouTube動画をご覧下さい

 

セラミック・ガラスコーティング施工専門店
【リボルト埼玉北】
〒362-0806埼玉県北足立郡伊奈町小室7049-1
TEL:048-731-8243 FAX:048-731-8245

お見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ

SHOP INFO リボルト埼玉北店

リボルト埼玉北画像