GALLERY 施工ギャラリー
2025.11.02
トヨタ・ヴェルファイア 新車 202ブラック|ディーラーコーティングからの再施工【リボルト・プロ】
鶴ヶ島市のお客様
埼玉県伊奈町のカーコーティング専門店「リボルト埼玉北」です。
今回ご入庫いただいたお車は、トヨタ・ヴェルファイア(新車・202ブラック)。
この「202ブラック」は、トヨタの中でも最も繊細で磨き泣かせと呼ばれるカラーです。深みのある黒は、艶が決まると唯一無二の存在感を放ちますが、同時に微細な傷や曇りも目立ちやすいという特徴を持っています。
メーカー:トヨタ
車種:ヴェルファイア
登録:2025年新車
色:ブラック(202)
【施工内容】
ガラスコーティング(リボルト・プロ)
ホイールコーティング(リボルト・プロ)
窓ガラス撥水加工施工(全面)
内装コーティング(シート3列、ドアトリム4枚、センターコンソール、ダッシュボード、グローブボックス、ハンドル)
◆ヴェルファイアの魅力
ヴェルファイアは、トヨタが誇る高級ミニバンの中でも、圧倒的な存在感と上質さを兼ね備えた一台です。フロントマスクの迫力あるデザインは、まさに威厳そのもの。重厚感のあるスタイリングと、細部まで作り込まれたメッキパーツが、見る人に強い印象を与えます。一方で、インテリアは静寂性と快適性を極めた、まさに「走るVIPルーム」といえる存在です。
後席に座れば、上質なシートや穏やかな室内照明、丁寧に仕上げられた素材感に包まれ、どんな長距離移動でも疲れを感じさせません。走行性能も滑らかで、電動化技術により大柄なボディを感じさせない安定感と力強さがあります。
そんなヴェルファイアに202ブラックが組み合わさると、その高級感はさらに際立ちます。
深い漆黒が持つ艶と光沢は、まるで一枚の鏡のよう。わずかな汚れや傷でも印象が変わってしまう繊細なカラーだからこそ、正しい下地処理とコーティングによってその“本当の黒”を引き出すことが何より重要になります。

◆窓ガラス撥水加工(オプション)について
今回はボディ施工と合わせて、窓ガラス撥水加工もご依頼いただきました。
新車時にディーラーにてガラス撥水施工がされていましたが、クォーターガラスは未施工でした。
当店では全ガラス面をしっかりと下地処理と脱脂をしたうえで、専用の撥水剤を均一に施工。全面施工をご依頼の場合は、フロント・サイド・リア・クォーターガラス・ドアミラー(希望のみ)を施工します。また今回はオプションとして、左右独立ムーンルーフにも撥水加工を施工しました。サンルーフなどは雨染みや視界性確保などから撥水加工が有効です。
今回はガラス面すべてに撥水処理を施し、雨天時の視認性と防汚性を向上させました。
これにより、どの角度から見ても水弾きが均一で美しい仕上がりとなっています。

◆ディーラーコーティングと専門店コーティングのクオリティの違い
こちらのお車は、ディーラーコーティング施工済みの新車としてご入庫いただきました。
しかし、オーナー様が気にされたのは「撥水が弱く、雨ジミが残りやすい」という点。
入庫時に塗装面を確認すると、「保護シートの糊跡」がリアスポイラーのパネルに残っている状態でした。
おそらく新車納車前の保護シートを剥がした後、下地処理を行わずそのままコーティング剤を塗布したものと思われます。そのため、塗装表面には微細なザラつきや艶ムラが見受けられ、黒特有の深い光沢感が引き出せていませんでした。
ディーラー施工では、限られた時間の中で全体を均一に仕上げるため、「磨き」や「塗装面調整」を省略することが多くあります。
その結果、表面に汚れや糊跡が残ったままコーティングが乗るため、
・撥水のムラ
・くすみや濁り
・耐久性の低下
といった問題につながりやすいのです。
一方、当店のような専門店コーティングでは、
・塗装の状態を専用照明で細かく確認
・塗装面の微細な汚れ・酸化膜・糊残りを丁寧に除去
・磨きによって表面を完全に平滑化した上でコーティングを施工
という工程を踏みます。
この“見えない部分”の工程こそが、仕上がりの艶・耐久性・撥水性の差を生む大きな要因となります。
▲「保護シートの糊跡」が残ったままでディラーコーティングを施工
◆高度な下地処理と「202ブラック」の磨き
「202ブラック」は、極めてデリケートな塗装。
わずかなタオル傷でも曇りの原因となり、鏡面仕上げを実現するには高度な技術が求められます。
当店では、リボルトグループ独自の【高度下地処理技術「Revolt Adjust System」】を用い、最小限の塗装負担で最大限の艶を引き出します。
塗装のくすみを取り除き、黒の奥行きと透明感をしっかりと再現。
磨き上げた202ブラックは、まるで黒の鏡のように映り込みます。
▲スクラッチ傷が見受けらてる塗装面
▲スクラッチ傷が見受けらてる塗装面
▲こちらはオーナー様が手磨きでコンパウンド処理した跡
▲磨きで整えた後の塗装面
◆完全硬化型のガラスコーティング「リボルト・プロ」について
仕上げに施工したのは、リボルトオリジナルのガラスコーティング【リボルト・プロ】
完全硬化型(濃度100%)の高濃度ガラス被膜がボディ全体を包み込み
・高い耐久性
・優れた防汚性
・美しい撥水性能
を長期間にわたって維持します。
ベースコート施工後は、2層目の【トップコート】を重ねることで、艶・防汚性ともにワンランク上の仕上がりに。トップコートにはベースコートと同じく【紫外線軽減(UVカット)効果】があり、塗装の劣化を防ぎます。
特に黒系ボディとの相性は抜群で、光の反射がより深みを増します。

◆リボルトなら標準施工は隅々まで
リボルト埼玉北では、単に「ボディをコーティングする」だけでなく、お車全体をトータルで美しく、長期間維持できる仕上がりを目指しています。
そのため、ボディだけでなく細部の意匠パーツや未塗装樹脂部分まで丁寧にコーティングするのが当店のこだわりです。樹脂パーツはコーティングを施すことで、白化や劣化防止にも効果的です。【標準施工】でここまでカバーするのは、専門店ならではの特徴ではないでしょうか。
▲リアゲートの内側(裏側)にもベースコートを施工
「自分だったらこんな場所にもコーティングしてあったら嬉しいな」をモットーにお客様目線で施工しております
◆標準施工範囲
・ボディ全体(塗装面)
下地処理後、リボルト・プロの完全硬化型ガラス被膜+トップコートを施工。
・ヘッドライト、テールレンズ
紫外線による黄ばみ・くすみ防止のため、透明パーツにもガラスコーティングを施工。
・未塗装樹脂パーツ(ドアミラー根本・バンパー下部など)
白化防止・艶保持のため、専用コーティング剤で保護します。
・メッキモール・ピアノブラックパーツ
経年劣化やシミ防止のため、塗装面と同様のガラス被膜を施工。
・ドア内側のヒンジ部・ステップ部分
乗降時に汚れやすい内側のステップも保護。普段目につかない部分こそ丁寧に仕上げます。
・給油口の内側・トランク開口部・エンブレム周辺
細部の汚れが蓄積しやすい箇所も洗浄・脱脂後に施工し、隙のない仕上がりに。
◆施工後のメンテナンスについて
リボルト・プロは高耐久のガラス被膜を形成しますが、日常の使用環境(紫外線・雨ジミ・洗車キズなど)の影響は避けられません。そのため当店では、1年ごとの定期【メンテナンスコース】を推奨しています。
定期的に軽研磨&トップコートを再施工し、軽い汚れや酸化被膜を除去することで、
・新車時のような艶の維持
・撥水性能の回復
・コーティング被膜の寿命延長
が可能になります。
このメンテナンスを繰り返すことで、3年・5年と経過しても、ボディの美しさと防汚性能を高いレベルで保つことができます。
◆施工後のアフターフォローもお任せください
新車であっても、ディーラーコーティングに納得できないというケースは珍しくありません。
コーティングは「塗る作業」ではなく、「仕上げの技術」。
特に202ブラックのようなデリケートな塗装には、専門店ならではの下地処理と環境が不可欠です。
お客様のお車一台一台に合わせた最適な施工で、「本当の艶」と「長く続く美しさ」をお届けしています。
リボルト埼玉北では、施工して終わりではなく、施工後のサポートこそが最も大切だと考えています。
どんなに優れたコーティングであっても、日々の洗車や保管環境によってコンディションは変化していきます。そのため当店では、お客様に安心して長く美しさを維持していただくためのアフターフォロー体制を整えています。
施工後には、洗車時に使ってほしい専用の【メンテナンスキット】をお渡ししています。
この中には施工証明書の他に、コーティング専用の洗車シャンプーやクロス、洗車の吹き上げ時に使うメンテナンスリキッドなどコーティング皮膜を傷めずに汚れを落とせるアイテムを同梱。ご自宅での洗車でも安心して使えるよう、正しい洗車方法を口頭・資料の両方で丁寧にご説明いたします。
施工後も、気になる点やお手入れのご相談があれば、いつでもご連絡いただけます。
「洗車の仕方が不安」「シミがついてしまった」など、些細なことでも構いません。
リボルト埼玉北では、『施工後のフォローまで含めて“責任ある専門店”』としてサポートを目指しております。
この度のご用命、誠にありがとうございました。
▼トヨタ・ヴェルファイアのYouTube動画をご覧下さい
セラミック・ガラスコーティング施工専門店
【リボルト埼玉北】
〒362-0806埼玉県北足立郡伊奈町小室7049-1
TEL:048-731-8243 FAX:048-731-8245
SHOP INFO リボルト埼玉北店
| ADDRESS | 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室7049-1 |
|---|---|
| TEL | 048-731-8243 |
| FAX | 048-731-8245 |
| revolt@revolt-saitama-kita.com | |
| OPEN | 不定休 AM9:00~PM7:00【土日PM6:00まで】 リボルト埼玉北店の店舗外観です。店舗のある伊奈町は、近隣の上尾市・北本市・さいたま市・川越市からもアクセスが良く、店舗前には数台の駐車スペースもございます。店舗の隣のスペースは、裏の会社様の敷地内になりますので、駐車はご遠慮下さい。施工見学は大歓迎です。作業中ですとゆっくりとお話しすることが難しくなりますので、事前にご連絡頂けると助かります。皆様のお越しをお待ちしております。 |
